|
|
オープンナガヤ大阪2019、11/16.17の2日間 無事 大きな問題もなく盛況の中 終えられました。 会場06のRe:Toyosakiにも、合計11組25名の方にお越し頂きました。 予約制とした為、会場前までお越し頂いたにもかかわらず、お断りしてしまった方もいて、大変 申し訳ありませんでした。その分 予約頂いた方には、時間も空間もゆったりと見て貰え、普段の住まいとしての雰囲気を感じて貰えたのではないかと思います。 あたらめて参加頂いた皆様、会場の皆さま、実行委員会の皆さまそして今年も黒板イラストを描いて頂いた 辻本 真美 様有難うございました!
オープンナガヤ大阪2019公式ホームページ https://opennagaya-osaka.tumblr.com/ 辻本 真美公式ホームページ http://mamitsujimoto.net/
▲
by coil_matumura
| 2019-11-22 11:29
| 建築
オープンナガヤ大阪2019 あっという間に、今週末の開催となります。昨日、辻本真美さんに、玄関の黒板に新しくイラストを描いて頂きました。イベントをキッカケに、毎年 新しく描いて貰うという贅沢な事をお願いしています。カッコ良さと優しさとの混在具合が、辻本さんらしい素敵なものになっています。
Re:Toyosakiは、今年は例年と変えて、事前の予約制とさせて貰いましたが、まだ、予約の空きのある時間帯もあります。ご興味ある方はお気軽にお申し込みください。 また、すでにご予約頂いている方々には、確認を兼ねて一度返信メールをお送りしています。もし届いてないという方がいらっしゃいましたら、お手数ですが再度メールをお送りください。(その後も1日以内程で返ってこない場合、申し訳ありませんが、携帯090-6966-0371(松村)までご連絡ください)
■ 会場06 Re:Toyosaki 予約先
メール(mail : matumura@coilkma.com )にて、お名前、連絡先ご希望の日と時間帯(11/16 or 11/17 11:00、13:00、14:00、15:00、16:00)とお越しになる人数をお知らせ下さい。*各時間帯 2,3組程度とさせて頂きますので、申し訳ありませんが、予約の重なった場合はご希望にそえない場合があるかもしれません。ゆったりと、知人の家に遊びにくる感じでお越しください。
オープンナガヤ大阪20192019/11/16(土)、17(日) 公式ホームページ https://opennagaya-osaka.tumblr.com/
▲
by coil_matumura
| 2019-11-14 18:22
| 建築
 オープンナガヤ大阪2019 公式ホームページ https://opennagaya-osaka.tumblr.com/ 2019/11/16(土)、17(日)の2日間 開催されます。
ナガヤの活用事例を、広く色々な方に見て頂こうというイベントです。住居、店舗、複合施設やオフィス等、元の雰囲気を大切に残した所や新しく刷新している所など、様々な形ながら、どこもそこに愛情をもって継続されていっている空間を見て廻れます。 自宅でもあるRe:Toyosakiも会場のひとつとして参加させて頂き、5年目となります。
会場06 Re:Toyosakiは、今年は例年と変えて、事前の予約制とさせて貰いました。メール(mail : matumura@coilkma.com )にて、お名前、連絡先ご希望の日と時間帯(11/16 or 11/17 11:00、13:00、14:00、15:00、16:00)とお越しになる人数をお知らせ下さい。 *各時間帯 2,3組程度とさせて頂きますので、申し訳ありませんが、予約の重なった場合はご希望にそえない場合があるかもしれません。
ゆったりと、知人の家に遊びにくる感じでお越しください。
▲
by coil_matumura
| 2019-11-03 17:07
| 建築
|