|
カテゴリ
全体雑記 建築 陶芸 未分類 最新の記事
以前の記事
2018年 12月2018年 11月 2018年 10月 more... 検索
記事ランキング
画像一覧
|
![]() 碗 土:白信楽(一部赤3) 釉薬:内側のみ黒マット+キヌタ ![]() 碗 土:赤3(一部白信楽) 釉薬:内側のみ黒マット+キヌタ ![]() 碗 土:白信楽(一部赤3) 釉薬:内側のみ3号釉(小口絵付け:ベンガラ) ![]() 碗 土:赤3(一部白信楽) 釉薬:内側のみ3号釉(小口絵付け:ベンガラ) ![]() 御猪口 土:白信楽(一部赤3)+黒・赤化粧土 釉薬:内側のみ3号釉 プレゼント用に夫婦茶碗を。 2つの異なる土で成形した茶碗を同じ形で切って、その部分を交換して繋ぎ焼いてます。 以前の異なる土で接いだ雰囲気が気にいってたのと、 ご結婚ということで軽いメッセージとしてお互いがそれぞれ少しづつ補い合って 形作っててねという思いを込めて(笑) 焼いた後で入れ変えて繋いだ部分が割れるかも…ということで予備かねて2セット制作。 小口を色付けして内側を3号釉にした方のひとつが少し割れが入ってしまいましたが 1セットは無事焼きあがったので良かった。 後ひとつは御猪口。これは紐作りの段階で一番最後だけ赤3使って成形してった物。 内側に軽い彫りと化粧土で金魚を2匹描いてます。写真に写ってない対面に黒出目金がいます。 赤化粧土の発色が黒かったもののなかなかにお気に入り。 個人の趣向として食器として食材が触れる部分には釉薬があって欲しいものの 器の表情としては焼き締めが好きだなぁと認識してきました。
by coil_matumura
| 2010-09-11 00:25
| 陶芸
| |||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||